
田浦畜産について
About


Our Farm
生産者の顔が見える、こだわりの牛肉を生産。
1954年の創業 当初から一貫してモネンシンやホルモン剤は一切使用しないこだわりの生産体制。
About
田浦畜産とは
モ ネ ン シ ン や ホ ル モ ン 剤 は 決 し て 有 害 な も の で は あ り ませ ん が 、 よ り よ い 環 境 を 目 指 し 、 田 浦 畜 産 で は 一 貫 し て使 用 し て お り ま せ ん 。
そ の 取 り 組 み は 、 家 族 に 安 心 し て 食 べ さ せ ら れ る 牛 を 作り た い と い う 思 い が 始 ま り で す 。今 で は 多 く の お 客 様 に 喜 び を 届 け 、 さ ら に は 次 世 代 に 食の 安 全 を 繋 げ て い き た い 、 と い う 思 い で 育 て て ま す 。


水の都 鯉の泳ぐまち
島原
日本名水百選にも選ばれ、雲仙山系から湧き出た 透水性があり、なおかつ水質が良いため、 「水の都」と呼ばれています。


事業内容
家畜商を主体に、肉牛肥育・繁殖・酪農・牛肉卸
飼養頭数
和牛520頭 交雑牛755頭 ホルス410頭合計約1,685頭 (令和7年1月時点)
年間出荷頭数
自社約700頭/年(経産牛など含む)その他農場合計約3,000頭/年
主な出荷先
JA全農ミートフーズ(株)九州支社
日本フードパッカー(株)諫早工場
島原半島地域食肉センター事業協同組合
佐世保食肉センター(株)
田浦畜産の自社牧場のお肉が食べられるお店

田浦畜産の沿革
History
1954年 田浦喜八郎が創業 家畜商、肥育事業を開始
1972年 酪農事業開始
1996年 田浦喜治 2代目代表就任
2010年 繁殖事業開始
2017年 株式会社田浦畜産として法人化
2024年8月 東京にて食肉卸・飲食事業を担う
KIHACHIフードプロジェクト株式会社設立
2024年11月 田浦喜治 代表取締役会長就任
田浦喜一 代表取締役社長就任
会社概要
会社名 株式会社 田浦畜産
所在地 長崎県島原市寺中町丙1595
電話番号 0957-63-0166
代表者 田浦 喜一
設立 2017年 03月